
ASUS Prime X299-Deluxe IIは、プロのコンテンツクリエーターや、日中は熱心に仕事をこなし夜はさらに遊びに熱中するパワーユーザー向けに設計されたATXマザーボードです。この強力で革新的なマザーボードによって、より高度な制御が可能になり、最大限の性能、冷却、パーソナライズを簡単に実現できます。このため、創造、研究、娯楽、限界の突破を目指しているのであれば、 Prime X299-Deluxe IIがその要求を満たします。
1 Intel® Gb LAN
2 Aquantia® 5G LAN
3 TB3用2 *DP IN
4 4 * USB 3.1 Gen 1
5
2 * Thunderetbolt™ 3
(USB TypeC™)
6
Intel® Wireless-AC 9260
Wi-Fi 802.11ac
7 8-CH オーディオ
9
CPUのM.2
PCIe x4モード
11 2 x 4-ピン AURA RGB ヘッダー
12 2 * 8ピンProCoolコネクター
13
12+2パワーステージ
ヒートシンクのフィンアレイ設計
14
Intel® Core™ X-Series
(6コア超)
LGA 2066ソケット
15 DDR4 4266+(O.C.)
16 フロントUSB 3.1 Gen 2
17 2" LiveDash OLED
18 Intel® X299 チップセット
19 8 x SATA 6Gb/s
21 VROC_HW_KEY
22 ASUSノード
23 アドレサブルヘッダー
ASUS Prime X299-Deluxe IIは、プロのコンテンツクリエーターや、日中は熱心に仕事をこなし夜はさらに遊びに熱中するパワーユーザー向けに設計されたATXマザーボードです。この強力で革新的なマザーボードによって、より高度な制御が可能になり、最大限の性能、冷却、パーソナライズを簡単に実現できます。このため、創造、研究、娯楽、限界の突破を目指しているのであれば、 Prime X299-Deluxe IIがその要求を満たします。
最大18コア、4つのメモリチャンネル、44のPCIeレーンを備えた最新のIntel® Core™プロセッサーは、通常のデスクトップCPUよりも多くの電力が必要となります。Prime X299-Deluxe IIは、ソケットに接続されたパワーステージを12個、DRAM用にさらに2個確保しています。12Vの電力をプロセッサに直接通すデュアル8ピンコネクターを搭載してマザーボードとPSUの接続も強化しています。これらのコネクターはProCool設計に基づいており、中空ピン付きの従来のコネクターよりも多くの電流を処理できるソリッドピンを採用しています。
より高い電源要件は、大きさと表面積のバランスを慎重に考慮したより頑丈なヒートシンクによってバランスを保つことで、最大限の放熱を達成しています。シャーシ内で最大のエアフローのパスにVRMヒートシンクアレイとヒートパイプを配置することで、Prime X299-Deluxe IIは、最新のIntel Core Xシリーズプロセッサに最適な冷却とシステムの安定性を確保しています。
長時間の伝達で生じる可能性のある速度低下を回避できるように、パッシブヒートシンクの下に2つのM.2スロットを配置しています。3番目のM.2スロットは、メモリスロット付近のPCBから垂直に突き出しており、接続したドライブがCPUソケット周辺のエアフローを受けられます。
Prime X299-Deluxe IIは史上最も包括的な冷却コントロールを備えており、Xpert 4またはUEFI Biosesを介して設定可能です。
各ヘッダーは、3つの温度センサーをダイナミックに参照可能で、Fan Xpert 4を介して対応するASUSグラフィックスカードの温度を調べて、GPUとCPUの負荷の高いタスクの冷却を最適化することもできます。
高性能なPWM/DCウォーターポンプ用に3A以上の電力を供給できる専用ヘッダー
オールインワン水冷システム用の専用PWM/DCヘッダー
全オンボードヘッダーはPWM/DCファンの自動検出に対応しています。
DCまたはPWMファンヘッダー6基とサーマルプローブヘッダー3基を搭載しています。
過熱および過電流から各ファンヘッダーを保護する専用の集積回路
Fan Extension Card IIを新たに搭載したPrime X299-Deluxe IIには、FanXpert 4を介して制御可能なヘッダーが6基追加されています。このカードの3つの温度センサーヘッダーがオンボードの温度センサーを補完し、さらには、異なるコンポーネントに取り付け可能なサーミスターを3つ搭載しています。冷却用のヘッダーの追加に加えて、RGB LEDストリップ用のヘッダーを3基確保しています。
ワンクリックで複雑なチューニングを自動設定します。5-Way Optimizationは PCビルドに合わせてカスタマイズされたオーバークロックと冷却の設定を提供し、自動的にシステム全体のチューニングを施します。
ユーザーそれぞれのシステム構成用に最適化されたオーバークロックおよび冷却プロファイルを提供する自動チューニングユーティリティ
冷却ファンは日常的な用途では静粛性が保たれ、システムがCPUやGPUに多大な負荷をかけるタスクの実行中には最適なエアフローを提供します
ユーザーがCPUまたはメモリのワークロードを軸に最適化とオーバークロックを可能にする全く新しいストレステスト
TurboV プロセッシングユニットは、正確な電圧制御とCPUとグラフィックスカードの高度なモニタリングを提供すると共に、オーバークロックパラメーターを調整してパフォーマンスを最適化します。
Energy Processing Unit (EPU)を使用すると、システム全体の電力をリアルタイムで節約することができます。EPUは、ハードウェアの要求に応じて消費電力を自動的に検出して調整するので、マシンの性能を犠牲にすることなく電力を節約できます。 また、アウェイモードを使えば、EPUはCPUのワット数を限界まで下げ、未使用のI/Oコントローラをシャットダウンし、グラフィックスカードの消費電力を削減する、まさに極限の省エネルギーモードが実現します。
Prime X299-Deluxe IIでは、Fan Xpert 4またはUEFI経由で冷却ファンを包括的に制御できます。空冷・水冷を問わず、Auto-Tuningモードではワンクリックですべてのパラメータをインテリジェントに設定します。Extreme Quietモードでは、すべてのファンのスピードをデフォルトの最小値以下に抑え、軽いタスクの実行時にはマシンが一切の音を発さないようになります。
Digi+は、電圧低下、スイッチング周波数、および電力効率の各設定をリアルタイムでコントロールし、CPU電圧を微調整することで究極の安定性と性能を実現します。
Intelの最新プロセッサはコア単位のチューニング機能を備え、ASUS Turbo Coreアプリケーションでは、特定のプロセッサコアにアプリケーションを割り当てることが可能なため、必要に応じてPCの処理能力に優先順位を付けることができます。
UEFI Biosesは、あらゆるPCビルドという旅における早期のチェックポイントです。Prime X299-Deluxe IIは、その旅を最高にするものを提供します。
EZ Tuning Wizard CPUのオーバークロックを迅速に適用してシステムのパフォーマンスを向上させるか、RAIDを構成してデータの取得とバックアップを高速化することができます。
Aura On/Off モード Aura RGBライティングまたはすべてのオンボードLEDを即座に有効/無効に切り替えて、ステルスモードに移行可能です。
直感的なグラフィカルファンコントロール: マウスで曲線をドラッグするだけで、個々のファンを微調整できます。
EZ XMP: ワンクリックでDRAM性能を向上させます。
SATA情報の表示: SATAポートの詳細表示によりドライブを簡単に識別できます。
日時設定: UEFI Biosesの日時設定を簡単に行えます。
検索機能: 探しているオプションや設定項目をすばやく簡単に見つけることができます。
ASUS Bioses プロフィール: 新しいBiosesバージョンまたはシステムに移行するためにBioses設定を保存する。
GPU POST: マルチVGA構成の推奨設定および選択したASUSグラフィックスカードの詳細情報を確認することができます。
お気に入り機能: 素早くチューニングオプションを発見し、推奨のツールをリストに追加
専用のベースクロック(BCLK)ジェネレータがCPUとメモリのオーバークロックマージンを拡張します。 このカスタムソリューションはTPUと連携して、電圧およびベースクロックのオーバークロック制御を強化し、インテル® Core X シリーズ・プロセッサーが持つパフォーマンスを自在に引き出す柔軟性を提供します。
第3世代のASUS T-Topologyは、タイムアライメントされたシグナリングと最小限のクロストークを実現する最適化されたトレースパスにより、メモリの安定性と互換性を強化し、DDR4 4266MHz以上のメモリ周波数をサポートします。
CPU : Intel LGA 2066 i9-9900X | Motherboard : Prime X299-Deluxe II |
DRAM : GSKILL F4-4266C19Q2-64GTZ | Water-cooling : Corsair H115
CPUのPCI Expressレーンを最大44個備えている場合、フル装備は新たな意味を持ちます。これらのレーンは、マザーボードのトリオのPCIe x16スロットにわたってx16/x16/x8構成に分けることが可能で、GPUを搭載することで、3Dレンダリング、科学研究、財務モデリング、AIトレーニングといった多様化が進む作業負荷の高速化を実現します。
SafeSlotは、ASUSの独自設計による改良型PCIeスロットで、優れた保持力と剪断抵抗力を持ちます。新しいインサート成形プロセスを使用してシングルステップで製造された本スロットは、更なる耐久性を得るために金属製の補強板を備え、追加のはんだ付けポイントによってマザーボードにしっかりと固定されています。
PCIeスロットの使用により、IntelのVROCテクノロジーとマザーボードに接続された特別なキーを介してブート可能なRAIDアレイを直接CPUに接続できます。Hyper M.2 x16 Card V2*の装着により、Prime X299-Deluxe IIは、冷却機能が統合されたシングルx16カードに最大4枚のNVMe SSDを搭載可能です。オンボードのSSDの追加によって多くの超高速ストレージにアクセスできることを考慮に入れると、VROCが複数のカードに及ぶアレイに対応することで、さらに速度と容量を向上させられます。
x4 PCI Express 3.0/2.0の帯域幅で、M.2は最大32Gbpsのデータ転送速度をサポートします。オペレーティングシステムやアプリケーションドライブに最適な選択であり、データへの高速アクセスを実現します。また、3つのスロットはすべて、110mmを超えるM.2ドライブをサポートしており、80mm未満のスティックのフラッシュストレージ用の空間を確保しています。
Intel Optane™は、 Prime X299-Deluxe IIがサポートする画期的な不揮発性メモリテクノロジーです。Intel Optaneメモリモジュールは、接続したストレージを高速化してブート時間とロード時間を短縮するので、あらゆる処理の速度とレスポンスが向上します。
高速の外部ストレージが多くのワークステーションで必要となるため、Prime X299-Deluxe IIでは、最大40Gbpsの集約インターフェイスの帯域幅とThunderbolt 3が統合されています。背面のI/Oパネルには、DisplayPort 1.4出力とデータをサポートするデュアルThunderbolt 3 Type-Cポートを備えています。1つのThunderbolt 3ポートから最大6台のデバイスをデイジーチェーン接続可能で、この方式で接続された高速充電のデバイス用に15Wまでの電力に対応できます。
Prime X299-Deluxe IIのフロントパネルUSB 3.1コネクターは、次世代のPCケースとデバイスに対応します。
Prime X299-Deluxe IIは、2x2 MU-MIMOと160MHのワイドチャンネルを備えたIntel Wireless AC-9260 Wi-Fi 5(802.11ac)を搭載しており、最大1.73Gbps*の無線速度に対応します。実際には、Wireless-AC 9260 Wi-Fi統合アダプターにより、他のWi-Fiソリューションに比べて無線データの速度が最大2倍向上します。このため、マシンがルーターから離れていても高速でスムーズな転送が可能です。Intel Wireless-AC 9260はBluetooth 5.0に対応し、これまでより速度が最大2倍、距離が最大4倍向上した接続を利用できます。
* ネットワークの環境により速度は変わります。
Prime X299-Deluxe IIに搭載された5Gbpsイーサネットは、標準ギガビットイーサネットの最大5倍の帯域幅を提供します。非圧縮の4K UHDビデオのストリーミングを途切れることなく視聴可能で、これまで以上に高速なバックアップとファイル転送が可能です。中間接続にも対応しているので、最適な帯域幅の選択が容易となり、最大5Gbpsまでの任意の速度で超低遅延のメリットを受けられます。
* ネットワークの環境により速度は変わります。
Prime X299-Deluxe IIは、最新のIntelイーサネットを搭載しています。IntelのLANには、CPUオーバーヘッドを軽減するという利点があり、非常に高いTCPとUDPのスループットの提供により高速で滑らかなデータ転送を実現します。
ASUS LANGuardは信号接続技術と高品質のEMI防止表面実装型コンデンサの採用で、より信頼性の高い接続と優れたスループットの実現、そして、優れた静電気許容量とサージ耐性を備えたコンポーネントの採用で静電気とサージに対する耐性を高めた、ハードウェアレベルのネットワーキング保護です。
cFosSpeedトラフィックシェーピング技術を採用したTurbo LANは、更なるネットワーク遅延の低減と直感的なユーザーインターフェイスを提供します。
Prime X299-Deluxe II は、Realtekとの緊密な連携の下に設計された独自のオーディオコーデック「Realtek S1220A」を採用しています。ステレオのライン出力で前例のない120dBの信号対雑音比(SNR)、ライン入力で113dBのSNRを備えており、純粋なオーディオ品質を実現しています。さらに、新たなインピーダンス検出回路によって自動的にゲインを調整し、ヘッドフォンに最適なボリューム範囲を確保します。
DTS Headphones:X™対応 サラウンドサウンド
驚くべきオーディオ体験を提供する没入型3Dサラウンドサウンドテクノロジー
電源入力のノイズを低減し安定した性能を確保します。
アナログ/デジタル信号を分離し、左右のチャンネル間で発生する信号の干渉を著しく削減
オーディオパス間のクロストークを最小限にすることを保証
高周波数または低周波数が欠落することなく、インピーダンスが高いヘッドフォンを利用することが可能
すべてのオーディオ出力において起動時のポップノイズを低減します。
プレミアムの部品が特徴的な没入型のサウンドを例外なく忠実に提供
ROGシリーズで初めて採用されたプリマウントI/Oシールドではフォームが機能に対応します。Prime X299-Deluxe IIで利用可能なこの機能により、初心者ビルダーも経験豊富なベテランも同様にインストールプロセスを合理化できます。
Prime X299-Deluxe IIには、マザーボードの中心を占める2インチのLiveDash OLEDがあります。クロック速度、温度、電圧のような重要なシステム統計情報をわかりやすく表示できるように配置されています。パーソナライズをさらに楽しめるように、テキストやアニメーションGIFなどのカスタムイメージを簡単に追加できます。
全く新しいASUSノードコネクターは、DIYコンポーネントとビルドに多くの可能性をもたらす双方向インターフェイスを提供します。同梱のASUS Fan Extension Card IIはノード経由で接続しますが、In Winがシャーシに適合する互換性のあるOLEDパネルを開発しており、LiveDash機能と直接UEFIブート可能な機能の両方に対応します。FSPは、ノードに接続して電源情報、温度、CPUファンに対する有効なコントロールを共有できるHydroDPM 1000W PSUを作り上げました。
十分に調整されたパワーユーザーのシステムは、それに相応する美しさを伴います。ASUS Auraは、内蔵RGB LED、およびオンボード4ピンRGBヘッダー*に接続されたLEDストリップ用の様々な機能プリセットを搭載したフルRGBライティングコントロールを備えています。また、増え続けるAura対応のASUSハードウェアのポートフォリオとすべて同期可能です。
* Aura RGBストリップヘッダーは、最大定格3A(12V)の5050タイプのRGB LEDストリップに対応しています。輝度を最大にするには、ストリップの長さは3m以下である必要があります。
** アドレサブルRGBヘッダーは、WS2812BのアドレサブルRGB LEDストリップ(5V/Data/Ground)をサポートしており、最大出力定格3A(5V)で60個までのLEDに対応します。
*** アドレサブルRGB LED延長ケーブルが付属します。LEDストリップとAura対応デバイスは別途購入する必要があります。
Prime X299-Deluxe IIは、ライティングストリップ、ファン、互換性のあるPCケースに適した専用のアドレサブルRGBヘッダーを備えています。Auraソフトウェアにはアドレサブル周辺機器用に多数のエフェクトが用意されているので、Aura SDKが次の段階に進むことで、開発者がLEDごとに個別にコントロール可能となり、ライティングの可能性が無限大に広がります。
Qインストーラーソフトウェアにより、お使いのマザーボードに対応する最新のドライバとユーティリティをシングルクリックですべてダウンロードするか、あるいは必要なものだけ選択することができます。
Intel X299 チップセット Intel X299チップセットはLGA 2066ソケットIntel Core Xシリーズプロセッサをサポートしています。シリアルポイントツーポイントリンクの活用により性能が向上し、帯域幅と安全性の向上を実現します。さらに、X299は、より高速なデータ取得のために、最大10個のUSB 3.1 Gen 1ポート、8つのSATA 6Gbpsポート、32Gbps M.2をサポートしています。
Intel® LGA 2066 ソケット Intel® Core™ X-series プロセッサ
Intel Core X-series processors (6-core and above): 4-channel (8-DIMM), 44/28 PCI Express 3.0/2.0 レーン